1981 83「AMADA」の法被1,500円の法被は外人に大好評で、すぐに在庫が無くなった。し、天田社長は、その場でル・マンまで応援に来■ことを約束してく■たが、私にはち■っとプレッシャーが大きくなった。1981年 3年目のル・マン先に到着していた天田社長と会食の約束をしていたのでAMADAの担当者がシャルル・ド・ゴール空港まで迎えに来ていたが、会食はキャンセルとのこと。理由を聞いて驚いた。日本人の若者がフランス女性を殺して肉を食ってしまうという事件が起きたか■、当面、日本人は出歩かない方が良いとのことだったが、すぐにル・マンは始ま■のだか■途方に暮■■話だった。幸い、次の日の朝にやってきた担当者は、何事もなく日本人も出歩いてい■とのことで、安心してル・マンに向けてレンタカーで出発した。3年目のドライバー・コンビであ■C.クラフトとB.エバンスは昨年の予選での速さか■期待いっぱいで取材にも大風呂敷を広げていたか■抑え■■うに言っていたが、総じてそんな雰囲気だった。もうひとつチームが盛■上がっていた理由は、私がチームウェアの予算をケチって1,500円のアマダマークを染めこんだ「法被」を大量に持っていったが、こ■が外人に大好評で、引きも切■さず、チームのブルゾンとの交換や購入希望が殺到していたか■、レースとは
元のページ ../index.html#85