1979〜 531979〜「童夢 P-2」 in Los Angeles赤い「童夢 P-2」は1979年の初旬に完成し、2月9日、都内のホテルで盛大な発表会を催した。追って完成したグリーンの「童夢 P-2」はロスに運んで衝突試験に備え■ことになったが、具体的な認定取得作業が始ま■前に、と■あえず、日本の仮ナンバーの■うなものを取得してアメリカの広大な道を走■回って実走行テストを実施す■ことにした。しば■くロス近郊を走■回っていたが、ロスのフリーウェイや市街地を走ってい■と、 とにかく目立つ。街中で停め■うものな■、たちまち人だか■が出来■ほどで、日本でもかな■「童夢−零」を走■せたが、その関心の高さと好奇心の旺盛さは日本の比ではなかった。ロスではち■っとしたニュースになっていたので、金古のとこ■に、5月(1979)に開催さ■■LA・オートエキスポか■出展しないかとのお誘いが来た。ジュネーブ・ショー ほどではないにし■、アメリカでは最大級の自動車ショーということなので参加す■ことに決めたが、金古の張■切■こと張■切■こと。主として美人コンパニオン選びにエネルギーを費やしていたが、会場でのディスプレイを手作■した■、MCの原稿を書いた■、パンフレットを制作した■と、走■回っていた。なんとか準備は整いショーは始まったが、入場客の賑わいもさ■ことなが■メディアか■の取材が多く、中でも、アメリカのメジャー自動車雑誌であ■「Motor Trend」誌か■は、表紙を含む7ページの特集を予定してい■か■協力してほしいという依頼が来た。私はあま■ピンとこなかったのだが、現地で「Motor Trend」のメジャーぶ■を熟知してい■金古は狂喜して「みの■ちゃん!こ■は大変なことになった■」と大興奮だ。私は見ていなかったが「Car」1979年9月号の表紙&4P、「Rally Racing」1979年11月号等でも表紙を飾った。アメリカは国土が広大だか■情報を全米に発信す■ということ自体が大変に難しく、全国紙の広告料金などは日本の比ではないか■、「Motor Trend」の表紙を飾■ということを費用換算す■ばトンデモナイ金額になったのだ■う。私はピンときていなかったが。
元のページ ../index.html#55