童夢から
306/384

304一線を画した特例中の特例の■うな条件となっていた。当初、東レは童夢の買収も希望していたものの、童夢は「童夢と林の最後の夢」に必要だか■売却しなかったが、「DOME COMPOSITE THAILAND」は、モノコックの安定供給を約束して売却す■ことになった。2012〜2013遂に童夢が倒産かさっそく、私が童夢や童夢カーボンマジックを売却す■■しいという噂が出回■はじめ、当時のSNSあた■では「ついに倒産。会社を売却へ」とか「童夢破綻。急激な拡大があだに」とか、童夢が潰■■というニュースが飛び交っていたか■、心配した自動車メーカーなどの取引先か■問い合わせが来■■うな状況だった。しかし、「童夢倒産」の噂は過去においても何十回となく繰■返さ■てきたし、そのうちの何回かはマジにヤバイ時もあったが、その折々のラッキーな出来事に助け■■て乗■越えてきたか■、私にとっては年中行事の■うになっていた。放っておけば収束す■のだが、そのうち、売却先が東レとかトヨタ(風洞の売却)とか分かってく■と「童夢って東レやトヨタに売■■会社だったんだ」とか「林にいく■入■んだ■う」とか、今度は私の懐が話題にな■■うになっていった。大きなお世話だが、そもそも私は必要があって会社を売却し■うとしていたのであ■、 私にいく■入■という次元の話ではなかったか■、東レと同時発表を予定していた「プレス・リリース」にひと工夫を凝■して発信した■、そんな世間の興味本位の噂は一瞬に吹っ飛んでしまった。2013年3月の童夢か■のプレス・リリース(要約)今までの資金源であった童夢カーボンマジックを東レに売却し、その売却益を投入して私の最後のお遊びに使い果たそうと考えたわけです。(中略)私はこの3年間に思いっき■自由な車造■を楽しんで、「あーっ、楽しい人生だった」と満たさ■た気持ちでリタイアす■予定ですのであしか■ず。 

元のページ  ../index.html#306

このブックを見る