童夢から
105/384

1984 103レース中の大変身 「TOM'S 83C」がクラッシュしたがスペアが無かったので兄弟車のフロント·カウルを付けて走った。1984「TOYOTA DOME 84C」「TOYOTA TOM'S 84C」昨年は、童夢RC-83のカウルだけ替えた「TOM'S 83C」でお茶を濁したトヨタだが、いくつかの国内レースを経験してポルシェにコテンパンにや■■ていくうちに、やは■、 競争心も芽生えてきた■うで、今までのラリー用の余■ものエンジンに変えて4T-Gターボを投入す■ことを決めた。この頃のトヨタは急激にレースに関心が高まってい■感じがひしひしと伝わってきて、 以前に舘が言っていた「必ずトヨタはのめ■込んでく■」という言葉がリアリティを増してきていた。そ■までが、どの■うな費用分担になっていたかは忘■たが、1984年か■は、かな■の部分をトヨタか■支援さ■■形で4T-Gターボ専用の「童夢84C」の開発を受託。4T-Gターボといえどもポルシェに比べた■まだまだ非力なエンジンだったが、せっかく前のめ■になってい■トヨタに、ここで失望させて意欲をそいでしまった■元も子もないので、「84C」はパワー不足を何とか車体で補おうと、かな■知恵を絞って開発した意欲作だったと自負してい■。

元のページ  ../index.html#105

このブックを見る