160上場する予定のない非上場株を「公開されるまでに処理」も意味不明ですし、「安い値段で引き取ってもらう」も返すべきものを金にしようというだけの話に過ぎません。支離滅裂、意味不明、理解不能です。弁 :「離婚にあたっての要望事項」の、お義姉様(林氏の実姉)に御迷惑をおかけしないように元に戻していただく手続きを致します。これは、どういう意味ですか。洋子氏:(株)良幸の経理税務関係は、岡本先生にお願いしていました。節税対策として、お姉様に持っていただくのがいいということを指示していただいて、お姉様に持っていただくことになりました。弁 :それは、どういうことでしよう、持っていただくというのは。洋子氏:良幸の株をお姉様が持っていただくということです。弁 :そのお姉さんが現実に株式の代金を支払って、代金というか、株価で株式を取得し洋子氏:いいえ。お姉様もお金を払っておられません。弁 :誰が払ったんですか。洋子氏:私が払いました。弁 :いわゆる名義株ということですか。洋子氏:というのかもしれません。弁 :それを元に戻すというのは、どういうことでしようか。洋子氏:はい、そのときにお姉様と約束をしていました。元に戻してくださいって、将来。弁 :元に戻すというのは、洋子さんの名義に換えるという、そういうことですか。洋子氏:いえ、私の名義ではないです。弁 :お姉さん以外の名義にするということですか。洋子氏:はい。弁 :名義を借りているから、その状況をなくすということですか。洋子氏:名義を借りていたからなくす、ちょっと、なくすということが。弁 :名義の貸し借りの関係をなくすということですか?洋子氏:いえ、元に戻すということです。弁 :要はね名義を借りてたわけですよね。お姉さんの名義で良幸の株式を持ってもらってはったと、こういうことですか。だから約束を果たしてくださいという意味です。
元のページ ../index.html#186